ムータがお外へ出たがっています
グルグルめまい
回転性めまいと聞くと以前は「メニエール病」と言われることが多く、よく耳にする病名でした。
ところが研究が進んで、実は本当にメニエール病を患っておられる方はめまい症状のある方の数パーセントに過ぎないそうです。
回転性のめまいを訴える方のうちの多くは「良性発作性頭位めまい症(BPPV)」です。
BPPVは内耳にある耳石が剥がれて動くことによる平衡感覚の狂いから来る回転性のめまいなので「頭を動かすとグルグル目が回る」のです。
頭を動かしてもめまいが起きない場合、耳鳴り、難聴、耳が詰まった感じが続くときは突発性難聴やメニエール病も考えられます。
耳鼻科への受診をお勧めしますが、めまいに隠れた病を見つけるためにもMRI等画像診断が有効です。
キーホルダー作っちゃった。。

僕とムータのキーホルダー♫
弟ともぐもぐタイム♪
弟が出来ました。

ムータという弟が出来ました。
白くて大きな5ヶ月の弟です。
これからいろいろ教えてあげようと思います。
ムータ疾走!!
こんにちは!
居候?

最近ムータとかいうのがいるんですけど。
生後4か月だって?!
ゴロー、ぱくっ。
(動画です。音が出ます。音量にご注意ください。)
頑張って訓練しました!
やっと、ぱくっ。って出来るようになりました。えへん😀
拒否柴!

お天気が悪いのでお散歩拒否!ですっ
お外もイヤっ!
雨の日のゴロー

雨は嫌いなのでおうちに入れてもらいますよ~。